秋も深まり、朝夕は寒さも感じられるようになってきましたが…
室内でも戸外でも元気いっぱいのちゅーりっぷ組の子どもたち
今回はそんなちゅーりっぷ組(3歳児)の近頃の様子をお伝えしたいと思います
まずは室内の様子からです
カプラ
お部屋を模様替えし、カプラコーナーも増設してゆったりと遊べるようになりました
なかなか難しかった階段も自分で作って車を並べてみたり🚗
お友達と協力して同じ形状のものを繋げて、大きなお家を作ったり🏠
壁に貼ったカプラの見本を見ながら同じように集中して作る姿も見られました
また、自分の身長と高さ比べをしながらどれだけカプラを積めるか挑戦したり
みんなが入れるお家を作ったり・・・と、遊び方が無限大∞のカプラ🌟
これからも子どもたちと一緒に楽しんでいきたいです
戸外遊び
段々と体力もついてきて、戸外でも身体をのびのびと動かして遊ぶことが増えてきたちゅーりっぷ組の子どもたち
足腰も強くなりケンケンパも片足跳びでする子が増えてきたり
近頃は縄跳びにチャレンジをして
保育者が回す大縄跳びでは10回・・・20回と跳べる子もでてきました
(お友達、幼児のお兄さん、お姉さんも一緒に数を数えてくれています)
お散歩
気候も過ごしやすくなり、お散歩に行くことが増えました
(🌟神社の狛犬の真似をしています)
夢中になって木の実や葉っぱ🍁を集め
フライパンを描いて、みんなでお料理をしたり
公園の広場や
天白川の土手をお友達と思いきり走ったりと元気いっぱいの子どもたちです
これからも寒さに負けず、子どもたちと一緒に色々な遊びを楽しんでいきたいと思っています
次回のブログもお楽しみに