こんにちは はな保育室おおすかんのん前 です
新しい学期が始まりあっという間の6月☔
少しづつ雨の降る日が増えてきましたね
今回のブログはたんぽぽ組の散歩と梅雨の制作についてお届けします
まずは散歩の様子から!
蝶々の覗く手作りおもちゃで色んな所を観察!
みんなお顔を覗かせたりお花に当ててどんな色かを見てみましたよ!
空を眺める黄昏た様子も♡
こちらはたくさん持って大奮闘!
お顔を覗かせてこの笑顔!
可愛すぎます❤❤!!
別の公園でも元気いっぱい!
たくさんある遊具にオオハシャギ!
ハイハイをしても大丈夫な安全な地面にみんなのびのび
お顔を覗かせたり、遊具に描かれた絵に釘付け☆
こちらではステージに見立てて「ピーカーブー」を元気に踊る姿が
アイドルのようですね
水分補給もしっかり❤
次は制作の様子をお届け!
メラミンスポンジを使ってアジサイづくり
こちらの子はコツをつかむとハンコ職人かのようにものすごい速さでポンポン!
「ポーン」と言う掛け声にこの笑顔!
とっても可愛いですよね
私はこの色が使いたいの!としっかり自己主張できる子たち!
好きな色でどんどんとアジサイを完成させてくれています
この子もとってもいい笑顔!たまにスポンジを真剣にみていました笑
こうしてできたアジサイにシールや指スタンプをしたカエルを貼って完成
梅雨を感じられるとってもかわいい作品たち☔🐸
じめじめした季節に突入しましたが元気いっぱい過ごしていこうね
おまけ♡