6月の製作はあじさいを作りました![]()
あじさいの花の写真を見せて「この花はあじさいという名前だよ。今からこの花を作ろうね」と話をして製作スタート!!

2歳児は、折り紙に糊をつけてペタペタ!糊の感触に嫌がる事なく上手に糊をつけていました![]()

1.0歳児はスタンプをしました。
1歳児は、スタンプ台にトントン、紙にギュッと力強く押してました。お手伝いが必要かな~と思ったら、1人で上手に出来てました♪
0歳児は、保育士と一緒にペッタンペッタン。押し終わった後は、スタンプの裏側を不思議そうに見ている姿がとても可愛かったです![]()
出来上がった作品は壁面に飾ってあります♪
とても鮮やかなあじさいの花が咲きました🌼

公園では、砂&水遊びを楽しんでます![]()

「みず、いれて~」「どうぞ」と聞こえてきそうな一枚です![]()

お水、中々入らないなぁ~

バケツからバケツへ水を移し替えてます、真剣な表情![]()

上手にすくえたね![]()

苦手だった砂遊びも、今では積極的に砂に触る姿を見ると嬉しく思います![]()
砂遊びが大好きな子ども達!梅雨に入ったので、これからは行ける日も少なくなりそうですが、室内でも楽しく遊べるように、手作り玩具を製作中です![]()
遊んでいる姿をブログにも載せますので、楽しみにしてて下さい![]()
~6月10日は「時の記念日」です~
”時間の大切さ”や”時間を守る意識を持とう”という願いが込められています。
子ども達にも”時計”に興味を持ってもらおうと、キッチンのHさんが時計⏲のホットケーキを作ってくれました。
とっても可愛い時計のホットケーキに子どもも保育士もテンションが上がりました![]()
