4月に植えたジャガイモの収穫をしました。
「イモ掘りするよ~靴履いてね~」

ジャガイモ出来てるかなぁ~ドキドキ😣

あ!イモだぁー😍

土の中からも沢山ジャガイモが出てきました😆

両手にジャガイモを持って「イエィーイ♪イエェーイ♪」

見て~♪沢山採れたよぉー😁 やったぁー✌

「はい、どーぞ」 採れたジャガイモはキッチンで調理してもらいました。

ジャジャーン♫採ったジャガイモはおやつの時間に変身して登場しましたぁ😋



「みんなで、採ったジャガイモだよ~」と声を掛けても子ども達は食べる事に夢中になってました😅
保育士達も食べましたが、とっても美味しかったです😙
![]()
6月は誕生児が居ないので、お楽しみ会をしました🌟
「あめふりくまのこ」の音楽に合わせてカードシアターと、

「プレゼントどっち?」の絵本を読みました。


子ども達も参加できる絵本で、プレゼントをめくって何も入っていない時のリアクションがとても可愛かったです😆
![]()
N保育士が何かを捕まえてきました!!
何だろう?と見に行くと…カナブンでした😵

子ども達は興味津々で自ら触ろうとする子も😄


0歳児の子は、怖がる事無く指でチョンチョン。手の上に乗せても 何コレは?と不思議そうな表情をしていました。
その後、カナブンは室内を何回も飛び回りキャーと悲鳴が響き、大人たちは大騒ぎ💦飛んでるカナブンを捕まえようと必死に追いかけるN保育士の姿を写真に収めれなかったのが悔しいです(笑