こんにちは✨ はな保育室いちのみやみなみです😊
さぁさぁ🎶 今日はこんなものが届きましたよーー😆

「わーー😆 葉っぱだーーっ😆🌿」
あ、早速 興味津々で集まってきましたね😁
でも・・・・・・
これって、何の葉っぱかな🙄⁉
正解はね😊 みんなの大好きなさつまいも🍠の蔓(つる)と葉っぱなんだよー🎵

「わーーーー😍」
とってもおいしそうな さつまいも💕
嬉しいねぇ😆🎶

今日の午後のおやつは さつまいも のお団子なんだって💕
調理員さんにおいしくお料理してもらおうね😋
「お願いしますーー👏👏」

「はーい👍 まかせてー✨」
じゃあ、しばらくお楽しみで待っていようね😋
――でもさ・・・こっちの蔓、捨てちゃうの勿体ないよね😣
先生 そう言うと、蔓に付いた大きな葉っぱを
ハサミでチョキンチョキン✂と切り始めましたよ🤔

何を始めたのかな🙄❔
「葉っぱを取って、こうして丸く輪っかにするでしょう❔」

「うんうん☹」
「これを乾燥させて飾り🎀を付けると、とっても可愛いお部屋飾り(リース)が出来るんだよー😍」
蔓はまだまだあるから、
みんなも先生と一緒に 蔓を輪っかに編んでみよう🎶
蔓ってどんな感触かなー😆

思ったより冷たいねぇ☹

うんしょ うんしょ🎶

くるくると上手に巻けたね💕

「ねぇねぇ、似合うーー😘❔」

あらあら、冠やネックレスにもなったんだね😆

何だか凛々しいお姿ですが・・・😍
それはそれで似合ってますよ👍
みんなが編んで作ってくれたリースは
紐で吊るして 乾燥させてから飾りつけをしようね😚

しっかり乾くまで、ちょっと(数週間‼)待っててね😉
こげ茶色になるからね👍
そうこうしていると🔜🔜🔜、

お待たせしましたー🍴
さつまいものお団子ができましたよー🎶

もぐもぐ🎶

おいしいねぇ😋


季節のお野菜をおいしく食べられるのは嬉しいね🍠🍠🍠
今度はリースに飾りつけをするから、
落ち葉🍂だとか木の実🌰だとか、
“素敵なもの”をお散歩で見つけたら、大切に拾ってきてね✨