こんにちは はな保育室いちのみやみなみです
みんなが待ちに待った12月になりましたよ
子どもたちは園で迎える初めてのクリスマスに向けて、
準備を頑張ってくれています
真新しいツリーに、みんなで飾りつけ
楽しいねぇ
奇麗に飾り付けられたツリーを見て、
小さいお友だちも興味津々で集まってきました
奇麗だね
早速玄関に飾ろうね
でもって、また時間を見付けて、オーナメントを手作りできるといいね
それからそれから
ずーーーっと前に用意しておいたさつま芋の茎で作ったリースも
時間をかけてしっかりと乾燥しました
みんなで集めておいたコレをボンドで貼って、
可愛いリースを作りましょう
小さいお友だちはドングリや葉っぱを持って、先生のお手伝いをしてね
こちらのお友だちは、松ぼっくりを付けるみたいね
みんなが持つと、松ぼっくりも大きく見えるねー
大きいお友だちは、毛糸を巻いたんだね
すごく上手に巻けたねぇ
ボンドも付けて、自由にペタペタ
グラグラするから、慎重に慎重に頑張りました
その甲斐あって、とーーっても素敵な3種類のクリスマスリースができました
わーーー どこに飾ろうかねぇ
お部屋が華やかになるね
そうだっ
お部屋の壁もクリスマスっぽくしないとね
ということで、みんなでクリスマスブーツを作りましたよ
白色のスタンプをポンポン
折り紙をビリビリっとして、
糊でペタペタ
大きいお友だちは、ここでもクリスマスツリーに飾りつけをしたね
お友だちの数だけブーツを飾ったら、
お部屋に一足お先にクリスマスが来たみたい
可愛いブーツがたくさんできました
クリスマスには、みんなのブーツにもサンタさんからプレゼントが届くといいね
楽しみに待っていようね