10月31日は、ハロウィンでしたね![]()
いちのみや駅前の子ども達も仮装をして楽しみましたよ♪その様子を紹介しますね![]()
ハロウィンの日はどんな事をするのかお話を聞きました。
”おばけ”というフレーズに「こわい」と言う子もいましたが、「カボチャがついたアイテムを着けるとおばけが寄って来ないんだよ。後でみんなでカボチャの帽子を被ろうね」と話すと笑顔に![]()
絵本が大好きな子ども達、とっても集中して見てたね。


さぁ、次は、みんなでカボチャに変身して、とっても可愛い踊りをしたよ💕
ハロウィンの日に向けて、朝の体操で”かぼちゃチャチャ”を踊っていたのでとっても上手でしたよ👍お尻をフリフリする姿がとってもcuteなんです![]()


この可愛い姿を皆さんにも見て頂こうと商店街へLet’s Go!👣
歩いてると「可愛い~」とたくさんの方から声を掛けて頂きました
嬉しかったね✨



お散歩中の親子に遭遇!
「ハロウィン姿の子ども達が気になり、もう一回見たくて戻ってきたんです」と声を掛けて頂き、一緒に写真を撮らせてもらいました。ステッキをプレゼントするととても喜んでくれました
(※ブログへの写真掲載のご了承は頂きました)

お部屋に戻り、
「あれ?お菓子貰ってないね、そうだ!かぼちゃマンにお菓子貰おうか、
みんなで、呼ぶよ!かぼちゃマーン!」

ジャジャーン
かぼちゃマンが登場![]()
驚くかな?と思ったら、大丈夫だったね![]()
誰が、かぼちゃマンに変身してるか知ってたのかな?(笑)

「トリック オア トリート」や「ちょーだい」と上手に言えてお菓子をゲット
やったぁ⤴



お菓子が貰えてとっても嬉しそう![]()

最後に記念撮影📷✨ みんな、カメラ目線バッチリだね![]()

今日の給食は、おばけカレー🍛
「お顔になってるー」と子ども達も保育士もテンションが上がりました✨

大好きなカレーライスなので、喜んで食べてたね♪



かぼちゃマンの登場にビックリした子もいたけど、可愛いダンス、商店街を歩きお菓子も貰えてと、楽しいハロウィン行事だったね♪