こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
今年は暖冬だよ、などと言われていますが、見える景色は確実に秋から冬へ![]()
気温もぐんと下がり、お外にでると、
挨拶のように「寒いねぇ」「寒いねぇ」と言葉を交わす毎日です![]()


11月26日に植えたチューリップの球根からは、
小さくも力強く、芽が出始めました![]()

「今日はどれだけ芽が出たかなぁ」と言って、
先生と一緒に花壇の観察することも楽しい日課となっていますが・・・
不安定な気温の影響を受けて、
体調の優れない子も現れ始めたこともあって、
12月に入ってからはお部屋で製作もたくさん楽しみましたよ![]()
まずは![]()
お部屋に届いたばかりの真新しいクリスマスツリーに飾り付け![]()
大きなお友だちは、ガチャガチャのカプセルに色紙を貼って、
可愛いオーナメントを作ってくれました![]()

とっておきのオーナメント![]()
どこに飾ろうか、迷っちゃいます![]()

とっても華やかなクリスマスツリーになったね![]()

きっとサンタさんも迷わずに来てくれるね![]()
今からクリスマスがとっても楽しみな子どもたちです![]()
今月は1番小さなお友だちも、初めて製作に挑戦しました![]()
先生に足の裏に緑色の絵の具を塗ってもらって、
両足合わせてーー、ペッタンコ![]()

お星さまを貼ったら、小さなクリスマスツリーの出来上がり![]()

とっても可愛くできたね![]()
少しづつ絵の具の感触にも慣れていって、
これからいろいろ挑戦していこうね![]()
大きいお友だちは木の型の画用紙に、
白い絵の具でタンポをしたり、シールを貼ったり![]()
絵の具や糊、シールにもすっかり慣れて、楽しんでいます![]()
一番大きなお友だちはハサミも上手に使って、飾りから作っていますねぇ![]()


白い雪を被った可愛いクリスマスツリーが、
お友だちの数だけできましたね![]()

まだまだ冬はこれから。
寒さはますます深まっていきます![]()
製作も楽しいけれど、
お天気のいい日にはお外で走り回って体力をつけて、
たくさん食べて、たくさん休んで、
冬の怖~いウィルスに負けない身体を作っていこうね![]()