こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
前の記事にも書きましたが、
今月はお友だちが3人も増えて、ますます賑やかになりました![]()


入園から一週間がたち、すっかり慣れた様子!
みんなで仲良くしていこうね![]()
さてさて、楽しかったお正月も、あっという間にお仕舞い![]()
11日には園でも鏡開きをしました![]()
「このお餅には神様が入っていて、食べると元気に一年を過ごせるんだよー
」という
先生のお話を興味深く聞いたお友だち。

お話が終わったら、早速みんなで(玩具の)とんかちを使って、お餅を小さくしますよー![]()
(※ちなみに、こちら
は紙粘土のお餅です)

初めてとんかちを持つ子もいて、真剣な眼差し![]()

みんなが一生懸命に頑張ってくれたお陰で、無事にお餅が小さくなりました![]()
小さくなったお餅は、調理員さんが ぜんざい にしてくれましたよ![]()
午後のおやつに、みんなでいただきまーーす![]()
(※ちなみに、みんなの食べているのは、お豆腐と片栗粉でできた柔らかいお餅です)
柔らかくて切れやすいお餅だけど、しっかり噛んで食べてね![]()

餡子が甘くておいしいね![]()

初めてのぜんざい、みんな沢山おかわりしてくれました![]()
これで一年元気いっぱいで過ごせるね!!
あと暫くは寒い日が続くけれど、
新しいお友だちと一緒に、ますます元気にたくさん遊ぼうね![]()

みんな仲良し![]()