朝晩はまだ冷えますが、日中は上着なしで過ごせる日も増えてきました。
幼児クラスのみんなが植えたチューリップも日に日に大きくなっています![]()
さて、せんのんじでは、保護者の皆様にお子様の成長や園での様子を見たり体験して頂こうと
『親子でお楽しみの会』を開催しました。
初めての取り組みに職員もドキドキ、ワクワク・・・![]()
※ブログに写真を掲載するにあたって、プライバシーの問題から
ご参加下さった保護者様、お子様のお顔に編集を加えさせて頂きました。
何卒、ご了承ください。
登園すると、いつもと違う雰囲気に戸惑う子がいましたが、
少しづつ雰囲気になれ『おはようございまーす
』と元気に挨拶から始まります。

保育室に様々なブースを用意しましたよ![]()
さ~、どこからまわろうかな・・・

好きなところをまわってカードにスタンプを押します。

まずは1階
ゲームコーナーです。
魚釣り![]()

わなげ![]()

バスケットボール![]()

廊下には今まで掲載してきたブログを展示しました。

2階
制作コーナー

小さいお友達はお母さんと一緒に…

段ボール迷路 迷路の途中に可愛い動物が隠れていますよ。さて、いくつあるかな??


おやつのコーナーでは人気メニューの五平餅を保護者の方と食べて頂きました。


みんなでワイワイ。 一緒に食べるおやつは
いつもよりおいしいね![]()
職員の出し物は
パネルシアターや大型紙芝居
手品や食育のお話
いろいろです。


手品の出し物では、箱の中から園長先生が登場![]()

突然の園長先生の登場にびっくりした子どもたちでした。
翌日、登園してきた子どもたちからは
昨日、楽しかった~![]()
食育で聞いたほうれん草 食べたよ~![]()
などなど
嬉しい声が聞こえてきました。
せんのんじで行った初めての企画です。
保育園で子どもたちが経験する一コマを楽しく体験していただけたらとの想いは
伝わったでしょうか?
お忙しい中、保護者の皆様にはお時間を作ってご参加いただき
ありがとうございました。
今後も、保護者の皆様と一緒にお子様の成長を
見守っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。