こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
先週の金曜日(三月一日)に、みんなでお雛祭りをしましたよ![]()
折角の女の子のお祝い日なので、みんなでリボンを結んで、ちょっとおめかし![]()
なんだか華やかな雰囲気になったね🎀
みんな集まったところで、先生が簡単にひなまつりについてお話![]()

お雛様の前に飾ってある“ひしもち”にはね、
「白い雪の下には緑が芽吹き、雪の上にはピンクの梅が咲き始めたよ」
っていう意味があるんだって。
(※諸説あるようです)


“ひしもち”の色にも理由があったんだね
面白いね![]()
(小さいお友だちには、ちょっと難しいかな
)
そしてお話を聞いた後は、みんなで『ひなまつり』のお歌を歌いました。
節分が終わってから毎朝歌っていたので、とっても楽しく上手に歌えましたよ![]()

そしてお待ちかね!
朝のおやつに『ひなあられ』を食べました![]()
「白は雪なんだよ」
「ピンクはお花だね」
とさっきの先生のお話を思い出しながら、お友だちと楽しく食べる子どもたち![]()


おいしく食べられました![]()
おやつを食べたお友だちから、着物風の衣装を着けて記念撮影![]()
ニッコニコだね![]()



可愛い写真がたくさん撮れました![]()
(衣装を着けるのが怖くて涙が出てしまいそうなお友だちは、
今回は楽しそうなお友だちの様子を興味深く見て楽しみました
)
そして、なんと!!
大好きな給食でも、お雛様のお稲荷さんが登場~![]()

可愛いねぇ~![]()


女の子のお祭りだけど、男の子も楽しく過ごせて良かったね![]()
これからどんどんと暖かくなって、お外遊びが益々楽しくなるね![]()
あと1か月でお別れのお友だちもたくさんいます![]()
たくさんたくさん一緒に遊んで、
たくさんたくさん思い出を作ろうね![]()