こんにちは
はな保育室いまいせです![]()
ぽかぽか陽気の日が多くなり、梅の花も少しずつ咲き春が近づいてきましたね
さて3月3日は『
ひなまつり
』ということで
いまいせでは1日にひなまつり会をしました![]()
まずは保育士からひなまつりについてのお話を聞きました


みんな真剣に聞いていました
お話の中で、『ひなあられ』や『ひしもち』が出てくると
よだれが出てきちゃう子も・・・![]()
お話を聞いた後は、ひなあられに見立てたボールでボール運びをしました
0歳児さんは保育士と一緒にボールを運び![]()


ボール運びのはずが、自分が入っちゃう子も・・・(笑)

1歳児さんはカップでボールをすくい運びました
とても上手で2個すくう子もいてびっくり!


2歳児さんはトングでボールをつかみます![]()
難しいかな?と思いましたが、さすが2歳児さん!上手につかめていましたよ![]()


ボール運びをした後は、写真撮影![]()
顔はめパネルから上手に顔を出して、みんなとってもかわいかったです![]()
![]()





最後は玄関に飾ってあったひなあられを食べました![]()
前から楽しみにしていたのでみんな大喜び![]()





最後にひなまつりの製作の様子をお届けします![]()
2歳児さんはクレヨンを使って真剣に顔を描いていますね

服には綿棒で模様付け![]()

ハサミやのりの使い方も上手ですね![]()



1歳児さんはコーヒーフィルターに色ペンでお絵かき![]()

こんなに小さいシールも指先を使い上手に貼っていましたよ![]()



0歳児さんはタンポを使ってポンポンと楽しそう![]()



指に絵具をつけて『ちょんちょん』するのも楽しいね![]()


どの学年も、とってもかわいいいおひなさま
が完成しました![]()