こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
7月7日は七夕ですね🎋
年に一度だけ織姫さまと彦星さまが会うことができる、特別な日![]()
保育室でも、みんなで七夕まつりを楽しみました![]()


お家の方に願い事を書いていただいた短冊と、みんなが一生懸命作った笹飾り。
今週に入り、それらを笹の葉につけて飾りつけをして、お部屋も一層賑やかになりました![]()
![]()


そして今日、七夕会をしましたよ![]()

七夕の日は1年に1度だけ織姫さまと彦星さまが会える日なんだって![]()
みんな興味津々で先生のお話を聞いています。
何だか素敵だね![]()
お話を聞いたあとは、みんなで「たなばたさま」のお歌を歌いました![]()

リズムに合わせて身体を揺らしたり、踊りながら歌ってくれるお友だちもいましたよ![]()
みんなでお歌を歌うのは、とってもたのしいね。
じゃあね、今度はみんなで天の川を作ろう![]()
![]()
![]()
![]()


ペタペタ、お星さまがいっぱいになって、みんなもニッコニコ![]()

ステキな天の川ができました![]()

みんなも織姫さまと彦星さまにへんし~ん![]()
天の川を渡って会えたようです![]()
変身できてとっても嬉しそうな子どもたちでした![]()

持ち帰った七夕飾りをお家でもぜひ飾って下さいね![]()
今日は生憎の曇り空だったけれど、明後日七夕の夜は晴れるといいね🎋
みんなのお願い事が叶いますように![]()
![]()