こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
7月も後半に入り、今日はやーーーっとまぶしい太陽が現れ、梅雨明けの兆しが見え始めました![]()
思えば今月は、来る日も来る日も雨!雨!雨!![]()
なかなか梅雨が明けず、すっきりとしない日が続き、お部屋の中で過ごす時間が多くなりました。
お部屋ばかりで園での生活を楽しんでくれるかしら?と心配しましたが・・・![]()

お友だちもいて、なんだか興味をそそられる玩具も各々で見つけて、


どこからともなく無邪気な笑い声が聞こえてきたり、
とっても静かに集中して、もうひとつ難しいパズルに挑戦しているお友だちもいたり、
遊びもそれぞれ。
それにね、ジメジメとして嫌ー
な雨ではあるけれど、そのおかげもあって、園の植物たちもすくすくと成長しました。
5月に種をまいたひまわりも、今ではみんなと同じくらいの背丈になり、大きなつぼみが今にも開きそう![]()
それに同じ日に種をまいた枝豆も、ふっさふさに葉っぱが繁り、枝豆のさやが一杯つきました
!!

このまま順調にお豆が膨らんだら、みんなで収穫して、調理員さんに茹でてもらおうね![]()
写真では分かりづらいですが、プチトマトではない大きなトマトも無事に実り、しっかりと赤くなりましたよ🍅


立派なトマトだねぇ🍅

これも雨がたくさん降ってくれたおかげだね![]()

自然に感謝!!

ちなみに、ひまわりの足元に現れた芽は「マリーゴールド」![]()
害虫除けの効果もあるそうなので、もう少し早い時期に種をまいておけばよかったね![]()
どんなお花が咲くのか楽しみにしていてね![]()
お部屋で過ごす中で、もちろん製作も楽しみました![]()
一番小さなお友だちは、先生がちぎってくれたマスキングテープを白い画用紙にペタペタと貼りました![]()

とってもおいしそうな かき氷に変身したね![]()

たくさんのテープを頑張って貼りました!!
真ん中のお友だちは、筒にプチプチを巻いて作ったスタンプをお魚の形の画用紙にポンポンポン![]()



いろんな色のウロコが可愛いお魚が、元気に泳ぎ始めました
!
一番大きいお友だちは初めて「でんぷん糊」を使いました。
ふにゃふにゃとした感触がイヤなお友だちも多くいますが、ここのみんなはへっちゃらな様子![]()
器用に小さく切った色紙をアイスクリームに貼っています![]()


三段重ねのアイスクリームにトッピングをして、とっても美味しそうにできました!

さぁさぁ! 明日からはずっと晴れマークだよ![]()
大好きな水遊びを思う存分楽しもうね![]()
![]()