8月の製作の様子をご紹介しますね![]()
足型スタンプをしました。筆の感触がくすぐったいようで体をクネクネと動かしてました![]()

可愛い足型がいっぱい取れましたよ♪

完成したのは、お日様に向かって元気に咲くヒマワリ🌻

机を用意し準備が始まると何やるのかな?と自然と机の回りに集まってくる子ども達🎶
ビー玉をコロコロ~と転がすと、転がる様子を目で追ってました。

お友だちがビー玉を転がす様子を覗き込んで見てる姿はとても可愛らしかったですよ![]()




次は、オクラを使ってスタンプをしました。
お花の形みたいに可愛い模様ができたね✨






完成したのは、金魚鉢🐟 金魚が気持ちよさそうに泳いでるね♫

染め紙をしました!白い紙に絵の具をつけると色がどんどん変わったね。
「みて!いろがかわった」「キレイだね」と言葉でのやり取りも増えてきましたよ![]()


お友だちの様子を真剣に見てますね![]()



続いて、葉っぱに糊をつけて画用紙に貼りました。
糊を少しずつ取り、紙のふちまで丁寧に塗ってましたよ。


染め紙は破れやすいので、子ども達に貼る位置を決めてもらい保育士がお手伝いしました。

完成したのは、アサガオ!とってもキレイに咲きましたよ✨


プール遊びの様子をお伝えしますね♪
容器の中に入ってる水が気になるみたい。で、覗いてたら…

傾けすぎて顔にかかっちゃいました
でも、顔に水がかかっても平気だったね♪

パトカーが通ると手を振る子ども達。














プール遊びが大好きな子ども達♪どの子もとっても可愛い笑顔をいっぱい見せてくれますよ💕