9月16日は敬老の日ですね。おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作りましたよ。その様子をお伝えします![]()
大きいお友だちは、シール貼り糊付けに挑戦!!〇の中にシールを貼ろうと頑張ってます!少しズレると貼り直したりする子もいましたよ。



オレンジの折り紙に糊をつけ台紙に貼りました。以前は、上手く出来ないと「できなーい」と諦めちゃう事もあったけど少しずつ指先の使い方も上手になり集中力もついてきましたよ♪



ぶどうと柿の可愛い作品が出来上がりました✨

真ん中のお友だちはシール貼りに挑戦しました!!
指先を使い台紙からシールを剥がす真剣な表情、可愛いですね![]()


とっても可愛いキノコ🍄の完成です。

小さいお友だちは、コスモスの型に切り抜いた紙を台紙に置きスタンプをしました。
トントントン♪とリズミカルに上手に出来てましたよ✨



可愛いコスモスが咲きましたよ✨

子ども達が作った素敵なうちわ、良かったら使って下さいね![]()

次にお月見の様子をお伝えします。
9月13日はお月見の日ですね。
「おつきさまこんばんは」の絵本を見たり、

お月見の由来のお話を聞きましたよ![]()
![]()

みんなもお団子を作ってみよう!!



お団子の完成![]()




日本の伝統的な行事を感じることができたね![]()
今日はきれいにおつきさまが見えるかな?