こんにちは。にしはる駅前です。
今日は10月31日ハロウィンです。
保育室でもハロウィンパーティーをしました。
どんな感じだったのでしょうか

それぞれにかわいく仮装していますよ




先ずはハロウィンってなに?のお話を聞きます

今の季節はさつま芋やかぼちゃがたくさん採れます。
秋の収穫を感謝して祝い、悪霊を追い出す行事であったそうです。
宗教的な意味合いがあったそうですが今ではほとんどなくなり、仮装して楽しむ日、となっています。
みんなも楽しいこと、したね!
あれ?何か見つけたようですね。



いったい何だろう??







みんながペタペタパズルを完成させてくれたものは…
わあ~、とってもかわいいハロウィンの飾り

かわいい絵が完成したところで、お客さんが来たよ

今年のかぼちゃマンはかわいいね!
かぼちゃマンに何か言うと良いものがもらえたよね。
なんていうんだったかな?
「トリックオアトリート!!」








みんな大きな声で言えたね。
そして!良いものもらえたね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。



おうちに帰ったらたくさんお話してね☆