こんにちは。はな保育室いまいせです![]()
過ごしやすい季節になり10月はたくさんの行事を楽しむことができました![]()
楽しかった、嬉しかった、おもしろかった経験を振り返ってみたいと思います♡
遠足

2歳児さんは、少しずつお散歩の距離を延ばして、上本町公園まで行ってきました![]()
出発進行!



すべり台も並んで滑ることができて、うれしいね☆彡
となりにお友だちがいるって素敵なことです![]()
砂遊びも型にこぼさないように、慎重に砂をいれていますよ![]()
まだ青いけどどんぐりも見つけた!![]()
ケーキに飾って、いちごみたい?それともブルーベリーかな?

とっても楽しかったね☆彡
続いて1歳児さんは、音羽公園に行きました☆


いつの間にかピース
できるようになったんだね![]()


ブランコもゆらゆら揺れて気持ち良いね♪
こちらではちょっとした高さからジャンプしてみたくて、保育士の手を借りていますね☆彡
このあと、脇の下を支えてもらってジャンプ
お見事でした♡

この小高い山には、穴ぼこが空いていました。
その穴に、前日2歳児さんが埋めたハナミズキの実を、見事探し当てました![]()
思わぬ宝さがしになりました![]()
0歳児さんも音羽公園でたくさん探検したね☆彡

お天気の良い日でよかったね☆彡
続きまして・・
はな保育室いちのみや駅前の運動会in稲荷公園
写真はありませんが、楽しい競技にたくさん参加させてもらえて
よい経験ができました♡
はな保育室いちのみや駅前のお友だち、先生方ありがとうございました♡
また一緒に遊ぼうね☆彡
それから、それから
♬10月生まれのお誕生日会♪
それぞれ、3歳、2歳、1歳になりました![]()
インタビューにも恥ずかしそうにしながらも、「3さいです♡」と答えてくれました☆彡
これからも、たくさん食べてたくさん遊んで体も心も大きくなろうね![]()
いつも応援しています♪
おたんじょうび おめでとうございます☆
出し物は「ふとんのなかで」というミュージックシアターでした♬
足やしっぽが見えて、誰が寝ているのかあてるんだよね?
ひっかけ問題?もあったけど、みんなよく見てたくさん答えてくれました![]()
(ぞうさんかな?かばさんかな?と思ったら・・サイだったね
)
そしてリトミック
いつもたくさん楽しいことを教えてくれる先生がみんな大好きです♡
今月はなにをするのかな??


♬おばけなんてないさ♬の歌を歌ったね![]()
かわいいおばけちゃんと、こわいおばけちゃんが出てきたね☆彡
歌は一緒なのにピアノの音が違って聞こえたね![]()
好きな色を選ばせてもらえて大満足でした☆彡


最後に・・
10月と言えば・・ハロウィン![]()
ここ数年、世間でもすっかり定着しました♡

みんなが着るとますます可愛く見える衣装です☆

ハロウィンのお話や、シルエットクイズをしました![]()
おばけやかぼちゃ、最後はキャンディが出てきたね☆彡

2歳児さんは、はな保育室いまいせきた にお邪魔しました♡
ハロウィンのお菓子もいただいて、嬉しくてニコニコ園に戻ってきましたよ☆
いまいせきたのお友だち、先生方ありがとうございました![]()


0.1歳児さんは音羽公園までお散歩しました☆彡
仮装姿が目に付いて、近所の方々にたくさん声をかけていただきました♡
そしてお待ちかねの給食です☆

わぁ♡おばけのハヤシライスだぁ♡



おいしくて楽しくて、わくわくしたハロウィンでした🎃
11月もおもしろいことが待ってるよ☆
寒さに負けずたくさん遊ぼうね☆彡