11月15日に真清田神社へ七五三のお参りに行きました![]()
七五三の袋を手に持ち、ハイ、ポーズ📷✨



さぁ、真清田神社へレッツゴー![]()





神社に到着!!
手を合わせて目を閉じて
「げんきにおおきくなれますよーに」
と、大きいお友だちから順番にお参りしましたよ![]()

小さいお友だち達も上手に出来たね♪



最後は、集合写真✨


11月9日は119番の日でした。
11月9日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われ、防災意識を高める日でもあるんですよ。
いちのみや駅前では11月8日に子ども達が消防士の衣装を着て消火活動を行いました!
見て下さい!この可愛い消防士さん達
この時期になると必ず着てますが、可愛すぎてキュンキュンします![]()






衣装に着替えたら消火活動スタート![]()



さすが消防士さん!消火器を持つ手も上手!!



みんなで協力して火を消してくれたので大火事になる事もありませんでした![]()
可愛い消防士さん達、ありがとう💕また、火事の時は出動お願いします![]()