こんにちは!はな保育室くわな駅前です![]()
舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じるこの頃、
寒い中でも子どもたちは元気いっぱいです。
今回は11月のリトミックの様子をお伝えします♪
ニッコリ笑顔でスタート![]()

♬OOちゃんはどこでしょう?♬のお歌に合わせてお返事。
大きな声でお返事できたお友だちを「じょうず~!」とお友だちも一緒に褒めてくれています。

♬コロコロ~たまごがわれて♬のお歌。
うさぎさんやねこさんがでてきて真似っこをした後、
今回は最後にさつま芋も出てきましたよ![]()

『さつまのおいも』の絵本を読んでもらいました。

みんな真剣に見ていますね。

みんなでお芋ほりに出発です。

先生とお芋のツタの引っ張り合いっこ!

うんとこ、うんとこ、どっこいしょ~!

先生にまけないぞ~!

お芋ほりの後は
♬むっくりくまさん♬

♪むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなか
ねむっているよ ぐー ぐー
ねごとをいって むにゃむにゃ
めをさましたら めをさましたら
たべられちゃうよ♪
くまさん役のおともだち。
上手になりきって寝ていますね。

おともだちがお歌をうたいながら
くまさんを起こしにいきます。

「おはよ~
」

くまさんにたべられちゃう!
とおいかけっこで逃げると…
最後は「おどろかせてごめんね
」とくまさんからりんごをもらいました![]()

ぱくぱくぱく![]()

ひよこ組さんも「たのしそうだなぁ~」とのぞいて
いっしょに身体を動かしてくれていましたよ♪

今月のリトミックはこれでおしまい🎵
また来月が楽しみですね
✩