こんにちは。はな保育室しらかわこうえん前です。
2月3日の節分の行事の制作をしました。![]()
あおぐみさん(0歳児)の様子をお伝えします。
タンポという道具に好きな色の絵の具をつけてポンポンと叩いて色をつけています。![]()

鬼の顔のパーツの後ろに両面テープをつけて貼っていきます。



これなんだろう?と慎重にポンポン![]()


絵の具にも挑戦しましたよ。自分の手や顔にもつけて、絵の具や筆の感触を楽しんでいました。![]()


両手にタンポを持って 豪快にポンポン![]()


これなんだろう? とタンポを分解していました。

保育者と一緒に顔のパーツを貼って鬼の顔の完成です。![]()

タンポや筆を使って絵の具で色を塗ることに挑戦したり、シールを貼って顔をつくったり。
指先が器用になってきて、道具を使うことを楽しむ姿が見られるようになってきました。![]()
これからも色々な事に挑戦していきたいと思います。![]()