こんにちは
はな保育室いまいせです。
先日2月3日は節分でした。
園でも豆まき会をしましたよ![]()
節分の前から、オニさんの絵本や紙芝居をみて、「オニさんくるのかなぁ~?」と気にする様子でした!
まず初めにシルエットクイズをしました♫


どっちがオニさんかなぁ~?こっちかな?
興味津々な様子で見つめています![]()
「こっちがオニさんだよ」「こっちはブタさんだ!」と答えながら楽しんでいました。

おにさん当たりだ~!と嬉しそうでしたよ![]()
次におにさんのパネルに向かって、豆まきの練習♪
いまいせでは、可愛いあかおにとあおおにが登場しました👹


やっつけるぞ!えいっ!
おには~そと、ふくは~うち!
どっちのオニに投げようかなぁ~?
みんなで新聞紙を丸めて作った豆を一生懸命投げています![]()
投げては拾って、また投げてを繰り返し楽しみました![]()
すると!
楽しそうな声を聞きつけたあおおにさんがやってきましたよ…

ちらり…
楽しそうな声がするのはここかな…?



突然のあおおにの登場にとてもびっくり!なみんな![]()
![]()
保育士の背後に隠れたり、おそるおそる鬼をのぞく姿も…
怖くて固まってしまう子もいましたが、少しずつ慣れると、新聞紙の豆でオニは外ふくは内をしましたよ♪
豆を投げてオニを退治したあとは、みんなで「まめまき」「おにのパンツ」を歌いました🎶✨
歌ったあとは、あかおにさんあおおにさんと写真撮影📷
みんなが作ったお面や帽子もステキですね![]()



おにさんと一緒にはいチーズ![]()
おにさんの登場はとても驚いて印象に残ったようで、終わったあとも「オニさんくるのかな?」と尋ねる子も![]()
豆まきをしたり歌を歌ったり、節分の雰囲気を存分に味わうことができました♪
給食はかわいいオニさんライス👹♡



「おにさんだ~」「おいしい~!」と嬉しそうでした♬
盛りだくさんな節分になりました![]()