コロナウイルスが心配される中でしたが、日々手洗いを行っている子どもたち
縮小はしましたが、無事に卒園式を終えることができました![]()
「もうすぐ小学校」と思っていても、先の事だと思ってしまっていましたが、あっという間ですね
緊張感を見せる子どもたちに、いつも以上に「大きくなったんだなぁ」と感じました![]()








5人という少なさですが、一人ひとりがしっかりと個性を出し、存在感の大きかったつばさ組さん。
園内の全ての人が、玄関や園庭に分かれて出てくれ、見送りをしてくれました![]()







子どもたちよりも、大人の方が感慨深く、さまざななおもいが巡ってしまいますね![]()
園庭のネモフィラや一人ひとりのチューリップも卒園を祝うように咲き、
希望に満ちた門出を祝ってくれているようです![]()


そしてこちらも。

タイミングを逃していた冬野菜の収穫![]()






人参・キャベツ・ほうれん草
大きいものや小さい物、こんな変わった形のもありましたよ

収穫した野菜は包丁で切ったり、手でちぎって
美味しいスープを作りました





このクラスでの最後のクッキング
当然? みんな「おいしい!」って食べていました![]()
新しいクラスに向け、期待に満ちている子どもたち
どんな毎日が待っているか楽しみですね![]()