こんにちは。にしはる駅前です。
今年度も、遊びに、製作に、沢山の楽しい事にチャレンジしていきたいと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。
さて、一番大きいクラスのあかぐみさんになって少しずつ生活の流れや動きに慣れてきました![]()
始まった当初は「あれ?あかぐみさんは?」「みんながもうあかぐみさんなんだよ」などのほっこりする会話が続いていました。でも、毎日、少しずつ自覚も出てきたようです![]()
そんなホヤホヤのあかぐみさんの様子をお届けします![]()
まずはお散歩です![]()
自分で靴を履き、座って待ちます。先生に名前を呼ばれた子から「はーい」とお返事して散歩ロープに!


「ここはパン屋さんで~す」など街を色々と紹介してくれます。

この日は優しいお巡りさんに挨拶できました![]()

散歩の前後の準備も頑張っています!今はスモックを自分で着る事にも挑戦しています。

畳むこともこの真剣な表情★まだ教えていないのですが自分から進んでやってくれます。お母さんの姿を見ているのでしょうね。

手遊びで集中して絵本が見られます![]()
]
給食もこんな雰囲気で楽しく食べています![]()


※この日はお休みの子が多かったので机が一つです
お昼寝です![]()
少しずつ自立寝できるように日々・・・![]()

まだ布団を畳むのは難しいので、エプロンの延長でクルクル巻いて片付けいます。

おやつもとっても幸せそう![]()
![]()
![]()

この表情です![]()

おまけ![]()
いつもお話に出てくる「ルークくん」です![]()

大きい保育園に行くまでの一年間、一日一日を大切にしながらみんなで楽しく過ごしていきたいと思っています。
ウイルスに負けずにみんなで頑張りましょう!
ご協力宜しくお願い致します。