今日はリトミックの日でした!
みんな、思い思いの楽しみ方をしていました![]()
その様子を、ちょっぴり
ご紹介致します![]()
まずは、2歳さん!

「こ~ろ~こ~ろ~
ころころ ころころ こ~ろ♪
た~ま~ご~が
ぱっちん ちん
」
先生のピアノの音に合わせて
体を動かして楽しんでいます![]()

次は、ひとりずつ
カバンを貰って、お買い物![]()

「り・ん・ご
」
「けー・き
」
言葉のリズムに合わせてタンバリンを叩くと
先生から商品を貰えました!
みんな、大事そうにカバンに
しまっていました![]()

楽しそうで、良かったです![]()
お次は、1歳さんです![]()

先生の声掛けに合わせて
「はーい!」
と、手を挙げる子も居れば
じっくり見つめている子もいますね![]()

慣れてくると、先生の動きを
マネして楽しむ姿も
見られてきました![]()
最後はみんなで先生に
「ありがとうございました」
を伝えました![]()
次のリトミックは7月です![]()
今週は、初めての
ピーマンの収穫もしました![]()


2歳さんが、ハサミでチョキン![]()

1歳さんが洗って![]()

0歳さんは、ガブリ
?!

お給食の先生に
「おねがいします
」


美味しそうに調理をしてもらい
「ピーマンのおかか和え」になって
出てきました!
大人が食べても
苦みの効いたピーマンでしたが
「みんなが穫った
ピーマンだよ」
と伝えると
パクっと食べて
「おいしー!」
と食べていました![]()
自分が穫ったピーマンだったことも
あったからなのか
美味しそうに食べていました![]()
まだまだ小さい実が
たくさん実っているので
これからの収穫が
楽しみです![]()