6月に入り、気温もあがり蒸し暑い季節となってきました・・・![]()
長期にわたり登園自粛にご協力いただきありがとうございます。
自粛期間でまだまだ園に慣れず、不安な子もいると思いますので、
職員一同、より丁寧に子ども達と関わっていきたいと思います ![]()
![]()
![]()
また、感染予防として園でも玄関入り口に消毒を置いたり、こまめに換気をする
など気をつけていきます。
さて、今回は、6月に向けて梅雨バージョンに変わった、はな保育園せきとりを
紹介していきたいと思います。
玄関を開けて右にあるのは梅雨の時期には欠かせない
可愛い傘が飾られています![]()
・・・・・・・・ん?傘の下に誰かいますね・・・
?

あ!小鳥たがちいました!!!
楽しそうにお話しをしていますね🎵🎵

奥に進むと凄くきれいなあじさいが咲いていました![]()
![]()

綺麗なあじさいに惹かれてカエルもやってきました![]()
![]()
しばらく雨が続いたので池ができました![]()
カエルとあじさいも職員の手作りですよ![]()
![]()

壁にはオ―ガンジーの布をオシャレなリボンにデザインしたものが飾られています![]()
![]()
優しい雰囲気ですね![]()

階段の踊り場にはクロトンスクルキーとサルフレアが飾ってあります。
うさぎも子どもたちの様子をうかがっていますね🎵![]()
![]()


リスもいました!仲良しですね![]()
![]()

最後に子どもたちが遊んでいる様子を紹介しますね。
2歳児のお部屋に幼児さんたちが遊びに来てくれました!
お花の形を教えてあげている幼児さん、、、、、
うまくできるかなぁ・・・・・
❓

完成~~~~~~~~~~~~!!!!![]()
![]()
幼児さんたちに教わってお花を作ることができました!

このことをきっかけに…
2歳児さんも自分でできるようになりました!!


そして
幼児さんが作るお花はこんな感じです!
2歳児さんよりも小さいお花が完成しました!

美味しそうなぶどう
も作れるのが、さすがです![]()

これから雨の日が続くと思いますが、子どもたちとたくさん遊んで過ごしていきたいと思います![]()
![]()