毎日雨続きで気持ちが少しブルーになってしまいますね・・・
でも、そんな雨の時期だからこそ、お部屋で過ごす時間を楽しい時間にしたいですよね
いちのみや駅前では、「寒天遊び」を行いました
触ると冷たくて気持ちい!見てキレイ!連日のじめっとした蒸し暑さも吹き飛ぶような、とっても涼しげで この時期ぴったりの遊びですよ
寒天遊びの準備が出来ました!
「これでいったい何が出来るんだろう~?」
と始まる前から興味津々の子ども達
お湯を使う時はみんなが火傷しない様に手を隠していてね、という保育士からのお話をよく聞いてくてたみんな
それでは楽しい寒天遊びのスタートです
まずは、色を付けずに固めた寒天を触ってみます!
「もちもち~!」
「ぷにぷに!」
「冷たいね!」
触ってみた子ども達は次々に感想を口にしてくれました
次はいよいよ本番です
キレイな色の寒天を作っていきますよ
寒天の粉を溶かしたお湯に粉末の着色料をいれると・・・
みるみるうちにキレイに色付いていきます
子ども達からも「キレイだね~」と歓声が上がりましたよ
寒天はあっという間に固まるので、固まった寒天から順番に遊んでいきますよ
寒天を袋に入れてモミモミしたり、直接触ったりして楽しみます
直接寒天に触ってみたり、袋の中に入れてぎゅっと握ってみたりして楽しみました
寒天の冷たさや触感が楽しくてみんな夢中になっていましたよ
とっても大盛り上がりな寒天遊びでした
冷たくて気持ちよくて、楽しかったね
保護者の皆様、お洋服の準備ありがとうございました!