今年は暑すぎてクーラーの中で過ごす日が続きましたが、そんな日もしっかり体を動かして汗をかいた後、シャワーを浴びて夏らしく過ごしたのぞみ・つばさ組さんです![]()
子どもたちが遊ぶ中で「おまつり行きたい」「あ!行ったことある」「コロナだからいけないよ!
」など楽しみな夏の風物詩が見られない、体験できないという悲しいやりとりがありました
なので…
「おまつりって何するの?」![]()
「お店屋さんがあって、買ったり、ゲームしたりするの」![]()
「チョコバナナ」「金魚すくい」「わなげ」「さめつり」などなど、たくさんのお店屋さんが出てきた後、「あ!わなげ作ればいいじゃん」「あ、さかな釣りもできるし…」
去年の親子でお楽しみ会を思い出し、作ったら出来ると思ってくれたようです![]()
わなげ、金魚すくいを作ってひと遊びした後、食べ物作りが始まりました
一番に作り始めたのは、アイスクリームとかき氷![]()
自分から材料を取りに行く子、お友だちの様子を見て同じように持ってくる子がいますが、真似して作り出す子も、途中で自分のイメージができると
自分の世界に入って作り出すんですよ![]()

人とおしゃべりしながら作業する子、落ち着いてやりたいのか、離れた机で作業する子と、こちらも様々です![]()



さあ、これは何でしょう?

丸いものもあります
このあと、絵具で色を付ける予定です![]()

おまつりとは関係ないものを作っている子もいるんですけどね…


キラキラを見つけるとかっこいいものが作りたくなるんですって
いつになったら出来上がるのか、どうなったらおまつりになるのか曖昧な状態ですが、「ゆめ組さんもよぶ?」「わかばさんもいいんじゃない?」「つぼみさんは、無理か…壊すもんなぁ」などなど理想は進んでおります![]()

きっと9月には… 楽しみにしててね![]()
その他、
プールでは、身体の力を抜いて浮かべるようになり、魚みたいにスーッと泳げるようになってきたのぞみさん。つばささんに負けてないぞ!とばかりに自慢げな顔が素敵です![]()
もちろんつばささんは、自分たちの方がすごいぞ!と、仲間との連携プレーを見せてますよ![]()



暑すぎてプールに入れない日の多かった今年の夏ですが、残り少し、十分楽しんでいきたいと思います![]()
室内ではスライム遊びもしました![]()
自分で作ったスライムは格別?![]()




もう一つ
保護者の方にカブトムシを頂きました
最初は怖がって遠巻きにしたり、指でつつくだけだったのですが、毎日世話をするうちに平気になってきました
そして、それはとっても自信につながったようです。
本当にありがとうございます


遊んでくれたカブトムシさんたちも本当にありがとう
おかげで、ラQも 虫だらけです![]()
