10月1日は
お月見の日ですね!
はなみずき通でも
お月見会がありましたよ![]()
前日に2歳さんが紙粘土で
お団子を作ってくれました![]()

「くるくる~」と手の平で
上手に丸めています![]()


「お団子できたよ~!」と
とても嬉しそうです![]()


みんな楽しみながら
お団子を作ってくれました![]()
さて、お月見会が始まりました!

月の中にうさぎを発見して
「うさぎさーん!」と
子どもたちも喜んでいます![]()
みんなでお団子の
お供えもしましたよ![]()

「そーっとそーっと…」

「落ちないように、慎重に…」

みんなとても上手に
お団子をお供することが
できましたね!!

とても素敵な
お月見セットが
出来上がりました![]()
素敵なお月見に
なるといいですね![]()
涼しい日も多くなり
お散歩や公園でも
すっかり秋を感じられる
ようになりました![]()
たくさんの落ち葉を
見つけて…

「踏むといい音がなるよ~」

「落ち葉を集めて
1、2、の3!!」
お散歩バッグを持って
お散歩にしゅっぱーつ!!

「こんなのあったよ!!」

「鞄をいっぱいにするよ~」

「キレイな石みーつけた!」

「大きな枝や
木の実もあったよ!」
それぞれが気になった物や
気に入った物を手に取り
自分専用のお散歩バッグに
しまってとても嬉しそうです![]()
これからもたくさん
お散歩に行こうね!![]()