こんにちは!はな保育園ひろじほんまちです![]()
今日はリトミックの様子をお伝えします♪

講師がキーボードや楽器の準備をしていると「リトミックはじまるよ!」と子ども同士で声を掛けあって、
自らおもちゃの片付けを始めます。片付け終わるとさっと集まり、始まるのをワクワクしながら待っている子どもたちです![]()
「今日は何人のお友だちが来ているかな?」
出席確認のお歌が始まりました![]()
♪「〇〇ちゃん、〇〇ちゃんはどこでしょう?」
「ここです!ここです!ここですよ」
「〇〇ちゃーん?」

「はーい
」
手をピッと上げ、とってもかっこよくお返事することが出来ました![]()

今日は、タンバリンを車のハンドルに見立ててみんなでドライブに出掛けます🚙
「真ん中のクラクションを鳴らすよ。はい!プップー」

「上手にできたね!じゃあ音楽に合わせてドライブに出発!!」

「右に曲がるよ~」

「今度は左へ」「クラクション鳴らすよ~。プップー!!」
動物園や水族館など色々な場所へ行き、とても楽しそうに運転していました![]()
さて、今日は講師がいいものを持って来てくれました!それは…本物のどんぐりです![]()
みんなで触ったり転がしたり振ったりしてどんぐりをじっくりと観察しました![]()

「(頭の部分が)つんつんしてるね」
みんな感じた事を嬉しそうに教えてくれました。
どんぐりの感触が分かった所で、今度はどんぐり電車に変身してみんなでお部屋を歩きました。

「風が吹いて転がっていかないようにしっかりお友だちの服を持ってね~」と伝えると優しく服を持って歩き始めました。
♪たん・うん・たん・うんのリズムに合わせて歩く子どもたち![]()

「みんなついてきてるかな?」と振り返ったり風に吹かれて揺れたりと大盛り上がり![]()
お友だちと顔を見合わせて笑ったり踊ったり最初から最後まで子どもたちの素敵な笑顔が見られたリトミックでした![]()


次回のリトミックも楽しみです![]()