こんにちは
せんのんじです
11月18日に、せんのんじでは運動会を行いました
運動会を開催するにあたって、
今年度は例年のような運動会の開催を控え、規模を縮小して開催しました
コロナウイルス感染拡大がどうなるかわからない状況の中、保護者の方にも参加していただけるかどうか、運動会自体、開催できるかどうか・・・
ぎりぎりまで悩み、いろいろと検討事項もありましたが、
感染症防止対策として、クラスごとの完全入れ替え制・短時間での発表、入室時の検温や手指消毒を実施し、開催することにしました
会場となった富田北プール体育館の方のご厚意で開場時間前に開けて頂き、準備を進めることができました
ご参加いただいた保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき、このように無事に運動会を開催することが出来ましたこと、本当にうれしく思います
ありがとうございました
さて、それでは運動会の模様をお伝えしていきますね
※プライバシーの関係上、保護者の皆様のお顔にモザイクをかけさせていただきました。
ご了承下さい。
まずは、ゆめ組(3歳児)さんから
開場内では、ソーシャルディスタンスを心がけて。
お隣の人と離れて、離れて・・・
保護者の方も、体操教室の先生の号令に合わせて
準備体操をします。
いちにいさんし・・・
続いては
『昆虫太極拳』
昆虫のポーズをしながら、太極拳を行います。
『ダンゴムシ』
『カメムシ』
『バッタ』『カマキリ』・・・
いろんな昆虫が出てきます。
ナレーションに合わせて決めポーズ
だんだん曲が早くなるよ~
あれあれ・・・
どんなポーズだったっけ
違うよ、こうだよ・・・
なんて
やりとりをしながら・・・
保護者の方もノリノリでしたよ
続いては
『サーキット』
体操教室でやっているマット、鉄棒、跳び箱を披露します。
入場しま~す
ドキドキ・・・
いつも通りできるかな・・・
ニコニコ笑顔の子、緊張の面持ちの子、様々ですね
名前を呼ばれたら元気よくお返事
『はいっ』
マット…前転
鉄棒 …足抜きまわり
跳び箱…上ってジャンプ をしました
ひとりずつ行ったので、ちょっと緊張気味のゆめ組(3歳児)さんでしたが、
みんな力いっぱいできました。
次の演目は
お遊戯『どんぐりマン』
です。
お部屋では踊ったことはあるけれど、
体育館で踊るのは今日が初めて。
最初は表情が硬めでしたが、曲が進むにつれてだんだん笑顔に
退場しま~す
自信に満ちた表情だったり
ほっとした表情だったり・・・
保護者の皆さんに見ていただけて
どの子も嬉しそうでした。
最後は
『かけっこ』
体操教室の先生の掛け声でスタートです。
いちについて・・・
ようい・・・
みんな最後までやりきることができました
次に紹介するのは
のぞみ組(4歳児)さんです
やる気と緊張なのか、何も言わなくても並んで座っていました
さぁ、準備体操からスタートです
お隣さんとしっかり距離を取ってね
準備体操で体をほぐした後は
親子で 『かみなり体操』 をしました
結構ハードなこの体操
先生たちも必死になって体操したので写真がなくてごめんなさい
次は 『かけっこ』 です
よ~い
どん
ぶれちゃってます… それくらい走るの早かったんだよね!
続きましては 遊戯『チャチャチャノチャ』
自分で飾り付けをし、音が鳴るようにしたペットボトルを持って踊ります
初めての場所に加え、いつもはつばさ組と一緒に踊っているので少々不安でしたが、自信をもってしっかり踊っていましたね
そしてみんなが、保護者の方たちに見てもらいたかった
『サーキット』
マット…前転
跳び箱…2段
鉄棒 …前回り、逆上がり をしました
「跳び箱、3段がいい!」との声もありましたが、また来年があるからね
その代わり、しっかり手をついて高くとんでね
最後は親子競技
今回は、ご褒美時間
親子で『わらべうた』をしました
大きくなってきて、なかなか見つめ合う機会のない方もいるかな?と思い、
0,1歳児さんが行うものにしてみました
どうでしたか?
大人もぜひどうぞ
お待たせいたしました つばさ組(5歳児)です
のぞみさんと同じく、三橋先生と準備体操をした後
親子で『かみなり体操』をしました
この曲、のぞみさんの方がやりたがったんです
でも、やるとなったら、だれよりもしっかりやろうとするのがつばささんなんです
次は『サーキット』
マット …前転
跳び箱 …3段か4段
鉄棒 …前回りまたは逆上がり、連続逆上がり をしました
まだまだチャレンジの途中あと一歩、という子もいましたが
みんな迷うことなく、逆上がりしていましたね
続いては 遊戯『チャチャチャノチャ』
こちらも、初めての場所はもちろんですが、のぞみさんがいないので、隊系移動など心配しましたが、さすがは5歳児ですね
ちゃんと、まわりを見ながらバランスをとっていました
そして、子どもたちの1番のお楽しみ『リレー』です!
その場でチーム決めをし、2回走る子も決めていたんですよ
始めはこのチーム分けに20分以上かかっていましたが、繰り返す中で言いたいことがわかるようになったのか、暗黙の理解と思えるやり取りが出てきました
どちらのチームもがんばれ
順位が入れ替わり、ドキドキ感もある接戦でしたね
勝ったチームも負けたチームも良くがんばりました
最後はやっぱり「ご褒美タイム」
わらべ歌の心地よいリズムで癒されましょ
みんな照れくさそうにしながらも、とっても嬉しそうでしたね
大きくなったけど、やっぱりまだまだ甘えたい
時には思い出してやってみてくださいね
いろいろな方のがんばりと協力のおかげで
短い時間の中に目いっぱい詰め込むことができました
短い時間、待ち時間、中途半端な時間
さまざまな思いがある中、笑顔で参加してくれた保護者の方々、手伝ってくれた先生たち、園に残って保育をしてくれていた先生たち、みんなのおかげです
コロナに負けず、みんなで協力して、知恵を出し合って
次の行事をめざしましょう