こんにちは!はな保育園ひろじほんまちです![]()
今日は2歳児クラスの様子をお伝えします。
2歳児の子どもたちは、おままごとが大好きです![]()
お部屋に入ると「今日は何を作ろうかな~」と、ニコニコでおままごとコーナーに行きます。
エプロンを着て、包丁でトントン野菜を切り、切った具材をフライパンで炒めたりお皿に盛り付けしたりする姿はまるで大人のようです![]()
お家の人の様子をよく見ており楽しく真似っこしながら遊んでいます![]()
最近はサンドイッチ作りがブームで一人ひとり好きな具材を手に取り挟んでいます。
『サンドイッチ サンドイッチ さあ つくろう』
『ふわふわパンになにのせる?」

「はじめにバターをたっぷりぬって」「ぬりぬり♪」

「つぎにレタスをのっけよう」「まっかなトマトもおいしそう
」「こんどはチーズものせようか🧀」

「ぼくは、たくさんのせよう
ハムちょっと大きいなぁ。半分に切ろう!」
絵本を見ながら作っている子もいました![]()

「チーズをのせたよ!次はなぁに??」「たまごだよ🥚」
完成すると…

「できたー!!みてみて♪」
作ったサンドイッチは自分で食べたり、お友だちや保育者に届けてくれたりしています![]()
今日は、折り紙を使ってサンドイッチ作りをしました🥪
「何にしよかな…」「これにする!」と挟む具材を決め、好きな大きさにちぎったりぐしゃぐしゃに丸めたりしました。

「ビリッビリッ♪」「(大きさは)これぐらいにしようかな!」
「のりはお母さん指につけると塗りやすいよ。」と伝えると付ける量を考えながら真剣な表情で作っていました![]()


ぺたっ!「ハム貼れた
」

「(はがれないように)押さえて…」

完成![]()
![]()
「みてみて!美味しそうでしょ![]()
」
具だくさんの美味しそうなサンドイッチが出来上がりました![]()
すべての具材を挟む子や、好きな具だけ挟む子など皆思い思いに楽しく作っていました。
作ったサンドイッチはカゴに入れて、みんなでピクニックに出掛けました![]()


「このサンドイッチ美味しいね。」「こっちのも美味しそう♪」
お喋りしながらニコニコ嬉しそうに食べていて、とても楽しそうな子どもたちでした![]()
![]()
次は何を作ろうかな?![]()