こんにちは!!ゆめ組(3歳児)です
一気に冷え込み本格的に冬を感じられるようになりました。
この時期は大人も体調を壊しやすいです。気をつけましょうね。
今回は以前キッズリーでお知らせしたようにクリスマス制作の様子をお伝えしますね
その前に2階にクリスマスツリ-がやって来たので飾りつけをお願いしました
オーナメントを見せると目がキラキラの子ども達
どこに飾ろうかな?と悩みながら飾ります
「同じ枝には飾らずにいろんなところに飾るよ♪」の声掛けに友達と重ならないところに付けていきますよ~
「私は上の方を飾ろう!!」
届くかなぁ~?
飾りつけが終わったクリスマスツリ-を廊下に出しました
綺麗に飾れたねお手伝いありがとう
さて、ここからは制作の様子です。
何ができるか考えながらご覧ください
赤い画用紙を切っていきますよ
線をなぞって切るのが難しいので顔が真剣そのものです!!
焦らず、ゆっくり….そうそう、その調子
切った後は好きな絵を描きます
「何描こうかな~?雪だるまにしようかな」
「丸をたくさん描いたら雪みたい~」
子ども同士の会話が楽しそうです
「僕はトラックにしよう!」と思い思いに描きました
さぁ次はキラキラのスパンコールをつけていくよ
「どの色にしようかな?ボンドに手が付かないように気をつけなきゃ!」
完成に近づいてきましたよ~何ができるかはもうおわかりですね
最後は紐を通していくよ!
上から下、上から下っとがんばれ、がんばれ
かわいい靴下が完成しましたクリスマスツリ-に飾りましたよ
クリスマスまで、あと1週間
サンタさん来てくれるかな?