園内は子どもたちの元気な声と
笑い声に溢れ、不思議と寒さを
忘れてしまいます。
冬の遊びや楽しみを見つけながら
今月も元気に過ごしていきたいと
思います。
さて、今日は節分会をしました。
最初は節分がどんな日なのか話を聞きます。
先生の方を見て真剣に聞いていますね
説明を聞いた後はいよいよ鬼が登場!
みんな鬼に釘付けになっています。
鬼と「おにのパンツ」を一緒に行い、
少し鬼への恐怖心がなくなりました。
そしていよいよ豆まきのスタートです
鬼に向かって新聞の豆を投げます。
「おにはーそと!ふくはーうち!」
元気な掛け声が聞こえてきます。
怖がりながらも鬼に豆を投げる姿は
とても素敵でしたよ
後ろの方からも一生懸命
投げていました。
最後はクラスごとに鬼と
集合写真を撮りました📷
鬼を怖がる子もいましたが
全員元気に豆まきを行い、
健康で幸せに過ごせるように
お願いしました
今年度も残り2か月となりましたが
1日1日を大切にし、
日々思い切り楽しんでいきたいと
思います