こんにちは、はな保育室おおすかんのん前です![]()
先日行った節分会👹の様子をお伝えしてします![]()
節分会前に子どもたちは鬼の壁面を作りました![]()
作っているみんなはとても真剣でしたよ![]()
出来上がった鬼を自分の顔に当て「おにだぞー!」と見せて脅かし合いをして遊ぶ子どもたち![]()
当日を楽しみにしてる様子でした![]()






そして当日!
まずは絵本を見ました![]()
とても真剣に見ていますね…
!


絵本を読んだ次はみんなで豆まきをしました![]()
みんなで作った鬼を壁に貼り、カバンに入った豆で「おにはそと! ふくはうち!」と言いながら退治しました![]()






たくさんいた鬼はみんなのおかげで退治することが出来ました💪
「おに えい!したよ!」「おにはそとできたよ!」と教えてくれましたよ![]()
これで鬼が来ても大丈夫!
「えいえい おー!」と掛け声をしていると・・・?

本物の鬼が
!!
怖くて泣けてしまう子もいました![]()
初めは驚きで固まっていた子どもたちでしたが…![]()


本物の鬼を倒すための金色の豆を保育者が勇気あるお友だちに渡すと…!!
鬼に向け投げました!


鬼は驚いてそのまま帰っていきました🙌
みんなとても頑張りましたよ![]()
クラスで写真を撮りました![]()
さくらぐみ(0歳)![]()

たんぽぽぐみ(1歳)![]()

ひまわりぐみ(2歳)![]()

また2月2日の給食は赤鬼さんライスでした!
「わあ!すごーい!」と子どもたちは目を輝かせていましたよ☆彡



今年1年もみんな元気に過ごせますように…![]()