こんにちは!
はな保育室きょうわ駅前です![]()
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね![]()
子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいに過ごしています![]()
![]()
今回は、先日行った節分会の様子をお伝えしたいと思います👹


はじめに保育士の出し物のパネルシアターを見たり、
『鬼のパンツ』の歌を歌ったりしました![]()
歌いながら嬉しそうに鬼のポーズをしたり、
パンツを履く動作をする姿がとても可愛いかったです![]()
![]()






次は、自分たちで作った鬼のお面と升を身に付けました。
豆の形のお手玉を升に入れて、準備万端です![]()
![]()
「えいえい、おー
」
とみんなで気合も入れました![]()
![]()

「あ
おにがきた~
👹」



な…なんと![]()
保育園には、赤鬼・青鬼・黄鬼の3体の鬼が来ました👹![]()
子どもたちは保育士に隠れながら、
「おには~そと
」
と言って、豆を投げていました![]()
豆が当たった鬼たちは「いたい
いたい
」と言って逃げていきました👹![]()
よかったね![]()
![]()
節分が過ぎると、暖かい春が待ち遠しいですね![]()