今月も英語教室がありました![]()
今回が2回目なのですが
子どもたちも先月の事を
覚えていて「英語の先生?」と
とても楽しみにしていました![]()
始めにみんなで
「hello!」と挨拶です![]()

食べ物や動物の英語での
発音を先生の真似をして
一生懸命に取り組む
姿がありました![]()
英語で発音した食べ物を
折り紙で作り
お腹の空いたクマさんに
食べさせてあげました![]()

折り紙を「クシャクシャ~」

クマさんに「はい、どうぞ~」
英語の絵本も
読んで貰いました!!
絵本のセリフに合わせて
みんなでジェスチャーを
しましたよ![]()

「Oh NO~
」
最後はみんな
英語でお別れです!

手を振って「See You~!!」
今回の英語教室も
とっても楽しかったですね![]()
次はどんな新しい英語が
登場するのか…
今から来月の英語教室が
楽しみになりましたね![]()
~~~~~~~~~~~~~
はなみずき通では
小松菜の収穫が終わり
今度は、パセリと
アップルミントを
植えることにしました![]()
パセリとアップルミントの
苗を子どもたちの前に
持ってくると「はっぱ?」と
とても興味津々でしたよ![]()
まずはプランターに
植え替えます!!
早速、植え替えに
しゅっぱ~つ![]()

「プランターによいしょ!」

「そーっとそーっと…」

「ここにきーめた!」
植えた後は
土のお布団を
かけてあげます![]()

「おすなのおふとんを
よいしょ!」

「おすなをぎゅっぎゅっ!」

「ぽんぽん!
これでいいかな?」
みんな優しく
土をかけて上手に
植え替えてくれました![]()
丁寧に植え替えたり
楽しみながらも真剣に
取り組んでくれた
子どもたちの姿が
とても素敵でしたよ![]()
成長して大きくなるのが
今から楽しみですね![]()