こんにちは![]()
はな保育室いまいせきたです![]()
今回はフィンガーペイントと端午の節句の様子をお伝えします![]()
まずはフィンガーペイントの様子から![]()
小さいお友達から体験します![]()
初めて体験するお友達も多く、最初は絵の具を触ることに抵抗があった子もいました![]()
慣れてくると少しずつ画用紙に指でお絵描きしていましたよ![]()


小さいお友達の作品が出来上がりました![]()

次は大きいお友達です![]()
去年からの経験もあってか最初からダイナミックに描いていましたよ![]()



手に絵の具が付いても全然、気にしません![]()
「せんせー、みてー!!」と嬉しそうに見せてくれました![]()

大きいお友達の作品です![]()
いろいろな色を使って素敵な作品になりました![]()

これからもいろいろな体験をしていこうね![]()
続いては端午の節句の様子をお伝えします🎏
こどもの日に向けて手作りのこいのぼりを作りました![]()
小さいお友達はこいのぼりのひれを手型で表現しました![]()
初めて手型を押した子もいたので中にはびっくりして
泣き出してしまう子もいましたが手型で可愛いひれができました![]()



もう一匹はシールで鱗を表現しました![]()


大きいお友達はマスキングテープの上からタンポをしました![]()
製作が大好きな大きいお友達は夢中になってタンポをしていました![]()



子どもたちそれぞれのこいのぼりが完成しました![]()

4月30日に端午の節句のお祝いをしました🎏
最初に保育士からこどものついて簡単にお話を聞きました![]()
子どもたちが知っているものが出てくると大きな声で保育士やお友達に
教えてくれましたよ![]()


お話の後はみんなで新聞で作ったカブトを被って
【こいのぼり】の歌を歌いました🎵
保育士の歌に合わせて体を揺らしたり、手拍子をしていました🎶

最後にカブトを被って、こいのぼりを持ってハイポーズ
📷



一年間、健康で元気に過ごせますように![]()