5月6日に端午の節句を行いました。
「こいのぼりー!」と始まる前から言っていた駅前のお友だち![]()
自分たちで作った鯉のぼりを指差していました![]()

初めに端午の節句のお話をしました。
『端午の節句』とは、5月5日に男の子の成長と健康をお祝いする日です。
鯉のぼりを揚げたり兜や五月人形を飾ったりします。
いちのみや駅前でも五月人形を飾りましたよ![]()



『こいのぼり』の歌に合わせて踊りました♪
「ちいさーいー、ひごいーは、こどもーたーちー」
のところで小さくなっていましたよ![]()

みんなでハイ!チーズ![]()

『おしゃれなこいのぼり』のパネルシアターを見ましたよ🎏

大きな鯉のぼりと小さな鯉のぼり。何が始まるかな![]()

「おっしゃれーなー、おっしゃれーなー、こーいのーぼーり~」
一緒に手を叩いてくれました![]()

ジャーン!
素敵な星柄の鯉のぼりになりました![]()

他にもシマシマや水玉、ハートの柄も出てきて、最後は…

虹色の鯉のぼりになりました~![]()
「にじだー!!すごい!」と大喜びでした![]()
その後は、商店街へ鯉のぼりを見に行きました![]()
いつもお散歩の時に鯉のぼりを見るのが楽しみな駅前のお友だち![]()

鯉のぼりたくさん見れました![]()
この日のお給食は、鯉のぼりハンバーグでした![]()




「はんばーぐ、おいしい~!!」と嬉しそうでした![]()

鯉のぼりの製作をしました。
大きいお友だちは、スーパーボール転がしと絵具を使って作りましたよ![]()



どっちに転がるかな?目で追いかけていました![]()
絵の具は自分で好きな色を選んでいました![]()



出来上がった自分の鯉のぼりを見て、「かっこいいー!」と言っていました![]()

真ん中のお友だちは、指スタンプとカップでスタンプをしましたよ![]()



一本指の子や指いっぱいに付けている子がいました![]()
カップのスタンプでは、可愛いお花の形になって「あ!あ!」と指差して見ている子がいましたよ![]()



二色で可愛い鯉のぼりが出来ました![]()
