新年度が始まり、あっという間に
1か月が経ちました![]()
少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの
笑顔がたくさん見られるようになりました![]()

お友だちと手を繋いでみたり

保育士に見守られながらパズルに挑戦![]()
お砂場で一緒にアイスクリーム
や
ジュース
を作って見せてくれたり![]()
様々な遊びを楽しんでいます![]()
スナップエンドウ収穫しました!
はな保育室としょかん通は
小規模園では珍しく園庭があります![]()
その利点をいかし、お野菜やお花を
育てています![]()
スナップエンドウがたくさん生りました![]()
そこで近くのはな保育室はなみずき通の
お友だちをお招きしました![]()
たくさんのスナップエンドウに
驚くお友だちや、手を伸ばして触ってみるお友だち
収穫したスナップエンドウを見せてくれる
お友だちと様々な反応を見せてくれました![]()
としょかん通のお友だちは、新しいお友だちに
興味を示して、ボールを見せたり
お砂場のおもちゃを渡してあげたりと
優しさいっぱいでしたよ![]()
野菜の苗&アサガオの種を植えました!
スナップエンドウの次は
赤パプリカ・オレンジパプリカ・ピーマン
小玉スイカの苗を植えました![]()
「おおきくな~れ」と保育士と一緒に
声を掛けながら植えていきました![]()
人参は種を蒔きましたよ![]()
お水をあげる際も「おおきくな~れ」と
言いながらあげる、優しい姿![]()
アサガオの種は「魔法の種。何が出てくるのかお楽しみ
」と
毎日のお水をあげるのが楽しみですね![]()
芽が出て来た時や
花が咲いた時の
子どもたちの反応をまたお知らせいたしますね![]()
耳鼻科検診![]()
先日耳鼻科検診を行いました![]()

何が始まるのか
何をされてしまうのかとドキドキ…![]()

ドキドキしながらも
少し泣けてしまいながらも
きちんと診て頂くことができました![]()











