こんにちは、はな保育室しらかわこうえん前です。
今日はリトミックについてお伝えします。
子どもたちはリトミックの先生が来ると自然にいつもの場所に集合します。
始まる前からニコニコです。

あかぐみ(2歳児)さん。
「もういいか~い」「ま~だだよ~」
リトミックの先生と子どもたちの声がひびきます。
「もういいか~い」「もういい~よ~」

「ドレミはじまるよ」の歌を歌いながら伴奏に合わせて体を動かします。
最初から全力の子、少しずつエンジンがかかる子
それぞれに楽しんでいます。

歌が終わると自分で場所を選んで座ります。
○○ちゃん○○ちゃんはどこでしょう?
ここです、ここです、ここですよ~
○○ちゃん は~い

○○くん は~い

大きな声で返事をして手をあげる子
満面の笑みで手をあげる子
みんなに注目されて恥ずかしくなってしまうお友だちもいました。
個性があってステキですね✨
それぞれに成長しています![]()

誰がいるかな? トントントン
ドアが開いたら

ぞうさんが出てきました。
みんなでドシン、ドシンと真似して
力強く歩きます。
ねずみさんもでてきました。ねずみの真似も上手でしたよ。

靴や帽子、そして歯ブラシ
大きいのと小さいの
ぞうさんとねずみさん どっちのものだか当てっこ


ぞうさんの歯をぞうさんの歯ブラシで磨いてあげましたよ。

お家でも歯磨きしているのかな?
みんなちゃんと歯にあててシャカ シャカ シャカとできました。
細かいところまで仕上げ磨き![]()
最後は「おつかいありさん」の絵本を楽しみました。

ありさんになってお菓子探索
指で頭に触角をつくって
ドーナツ アイスクリーム 飴
探しに行きました。


ありさんは
皆さん夜ですよ~おやすみ と言われると
ごろんと寝転んでいます。

朝ですよ~お外で遊ぼう!と交互に
寝たり起きたり走ってリズム良く体を動かしました。
みんなの瞳がキラキラと輝いて楽しさが伝わってきますね。

最後はハイタッチでさようならの挨拶です。
雨降りが続きますが楽しく過ごしていきますよ♪
また子どもたちの様子をお伝えしていきますね。