こんにちは
はな保育園せきとりです![]()
例年に比べて梅雨を早々に迎え、暑い日や雨の日が増えてきましたね![]()
![]()
今回は梅雨のたんぽぽ組(1歳児)の様子をお知らせしますね![]()
雨天の室内遊びでは・・・
シール貼り
たくさんのシールを貼って満足そう![]()

あらら
自分の手にシールを並べて貼りだして嬉しそう![]()

イラストの中にある〇を狙って器用にシールを貼りつける子も![]()

雨のしずくの丸い枠全てにシールを貼り終えると・・・

紙を裏にして表の絵が透けて見えることに気が付き、透けた丸の枠内にシールを貼りだしていて保育士もビックリ![]()

クレヨン
細かくクルクルと小さな円を描きながら器用に線を描いていく子に![]()

クレヨンを動かすと紙に色が付くのが嬉しくて豪快な笑顔![]()

新聞あそび
仲良しのお友だちと段ボールハウスの中に新聞を持って入っていき、大笑い![]()


その様子を見た他の子どもがお家の窓や天井から新聞を中にせっせといれる可愛らしい姿も![]()

運動遊び
多目的室や廊下で雨の日も身体を動かせる時間を設けています![]()
平均台渡りやトンネルをくぐったり🌟
手作りの車に乗って長い廊下を出発!足で蹴って進んでいくので足の力も身に付きそうですね![]()
![]()


みんなで探検に出発![]()
![]()



障害物を乗り越えてずんずん進み、廊下の奥にある給食室の丸窓へゴール!!
給食室の調理さんに「おーい」と手を振ったり、扉をノックして気が付いてもらえると嬉しそう![]()

2階の多目的室ではフラフープやテント、ボール遊びを楽しんでいます![]()

先日、初めてリトミック教室に参加しました🎵
最初はなじみのない講師の先生といつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども達![]()

保育士のそばに駆け寄り、膝上に座る子どもも数名
ドキドキの様子ですが興味津々です![]()

リズムにのりながらの「たまごのあかちゃん」のお話が始まると少しずつ近づいていく子も![]()

卵から動物の赤ちゃんが出てくると「うわー!」と近くまで覗き込みに行く子もいました![]()

先生が鈴を片方の手に握って音を鳴らして「どっちだと?」聞くと指を差したり、「こっち」という子も![]()


色とりどりの卵の形のマラカスを借りて音楽に合わせて鳴らして楽しみました![]()

はな保育園では毎月1度、講師の方を招いてリトミックを楽しむ機会が設けられます🎵
今後の子どもたちが参加する姿の変化が楽しみですね![]()
お誕生日の子がいる日はクラスでお誕生会![]()

名前を呼ばれて上手に「はい!」と返事ができました![]()

誕生カードと誕生バッジを保育士から受け取り、みんなから歌のプレゼント![]()

「おおきくなぁれ」の紙芝居も見ましたよ![]()
![]()

晴れた日は戸外遊びをおもいきり楽しんでいます![]()
![]()
シャボン玉を上手に吹くことができて・・・

ニッコリ嬉しいね

思ってたよりもたくさんのシャボン玉を吹けて・・・

自分でもびっくり
「うわ~」と口を開けています![]()

暑い日に水を使って遊ぶ日もあります ☀

砂場にみんなで穴を掘り、水をそそいで「おふろ~🛁
」

土と水をスコップで混ぜて泥に触れて感触を楽しみました![]()
保育者が乾いた地面に水をまいていると近寄ってきて・・・![]()

まぜまぜ![]()

こねこね![]()
毎日全力で好きな遊びを楽しみ、元気いっぱいなたんぽぽ組のお友達![]()
今後は夏の遊びや製作遊びの機会を増やし楽しんでいけたらなと思っています🎵次回の更新もお楽しみに![]()