はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

不思議な?10円玉?!&氷遊び🍧

こんにちは、はな保育室いまいせです。

梅雨にも入りジメジメした季節になりましたが、子ども達は元気いっぱい❣ 

雨が降っても傘をさしたり長靴での登園が楽しい様子です☔

 

今の季節のお花と言ったらアジサイですね。

お友だちが保育園にどうぞと持ってきてくれましたよ。

みんなアジサイに興味津々で、優しくチョンと触ってみたり、鼻を近づけたり、「あー!」と指さして教えてくれたりと季節のお花を楽しんでいました。

持ってきてくれたお友だち、どうもありがとう

 


 

 

この【カタバミ】という植物、葉っぱで10円玉をこするとピカピカ✩になるんですって!?

 

 

面白そうなので公園で摘んできてやってみました。

 

 

そうそう、葉っぱでゴシゴシこすってみてね。

どうなるかな?

 

みんな真剣です。

「だんだんきれいになってきたよ!」

すごい!きれいになってきたよ!ピカピカ✨

 

『見てーーー!

 

身近な植物でも面白い発見があるんだね。

またいろいろ探して楽しみたいと思います。

 


 

梅雨の中休み、晴れて気温が高い日に外で氷遊びをしました。

色の付いた氷、大きい小さい氷、沢山の氷を用意しましたよ。

小さいお友だちも興味津々!

色がついている氷を不思議そうに見つめる姿も

 

『みてみてー!』

冷たくて気持ちいいね~♬

 

『これちっちゃいね』

 

『手があかくなった、、、』不思議そうに見つめる姿が可愛らしいです。

 

何やら相談しながら入れていますね

 

『おおきい~!』

 

こんな大きい氷もさわったよ!

『なんかツルツルしてる』

大きいお友だちは触りながら確かめていました。

またやろうね

 

季節の遊びも取り入れ、色々と楽しみたいと思います。