こんにちは!はな保育園ひろじほんまちです![]()
今日は0歳児クラスの一日の様子をお伝えします![]()
保育園に通いはじめて2か月が経ちました。
園生活に慣れてきた子どもたちは好きな遊びを見つけて遊んだり、クラスのお友達や保育者に会うことが嬉しくてニコっと笑ったりと楽しく過ごしています。
また、活発になってきてずり這いやハイハイ、つかまり立ちや伝え歩きなど元気いっぱい身体を動かしています。
そして、6月から新しいお友達が1人クラスに仲間入りしました
これでほし組(0歳児)は5人になり更に賑やかなクラスになりました![]()
〈室内あそび〉

音の鳴るおもちゃに興味津々で掴んだり振ったりしています。

「あとちょっとで、とどきそう…」
最近、寝返りができるようになりました
欲しいおもちゃを取ろうと一生懸命手を伸ばしています。

「まてまてー!」
おもちゃがあるところまで嬉しそうにハイハイして追いかけている子もいます。
無事おもちゃをゲットすると「とれたよー!すごいでしょ!!」と得意そうな表情をしています![]()

「はいるかな?」
最初は穴に入れることが難しかったポトリンコも入れるものの向きを変えたりしながら繰り返し遊んでいくうちに少しずつ入るようになってきました💮

これは丸いパネルをひっくり返して遊ぶおもちゃです。
ひっくり返すと色々な動物が顔を出すので「こんどはだれかな?」と考えながら手首を使って真剣な表情でめくっています。

「いただきまーす!!」
おままごとでは、レンゲを使って食材をすくおうとしています。
上手にすくうことが出来るとお口にパクッ!
「あー、おいしい
」
食べる真似っこをしたり「はい!どうぞ」とお友達や保育者に食べさせてくれたりします。
レンガのおうちも大好きな子どもたち🏠

壁についているおもちゃを引っ張ったり窓から顔を覗かせたりして大喜びで遊んでいます![]()

「せんせいはっけん!!」
最近、かくれんぼがブームのほし組さん![]()

レンガのおうちの中や陰に隠れ、見つからないようにしたり探したりしています![]()
![]()

「おともだちはここかな?」

「こっちにいたよー」「みつかっちゃうー
」

「あっ!みーつけた![]()
」「きゃははっ
みつかっちゃった
」
やりとりがとても微笑ましいです。
〈戸外遊び〉

「おそとにいくよ!!しゅっぱーつ
」
玄関まで嬉しそうにハイハイで移動してきました。

葉っぱやお花をそーっと触り…
「あ!ツルツルしてる
」

お砂を両手いっぱいに握りしめ…
「ザラザラしてるなぁ。すこしつめたいかな?」
様々な物の感触を楽しみ、驚いた顔や嬉しそうな顔など色んな表情を見せてくれるので反応がとても面白いです![]()

シャボン玉も大好きで吹いて見せると「わあ![]()
」と嬉しそうに笑ってくれます。
〈給食〉
たくさん遊んだあとはお腹がペコペコです。
待ちに待ったお給食の時間
子どもたちは食べるのが大好きです。

メニュー紹介を聞き「いただきます
」

「もぐもぐもぐ。おいしいね
」

スプーンに興味を持ち、お手伝いしながらすくって食べています。

コップも上手に持って飲めるようになってきました。
〈午睡〉
お給食のあとはお昼寝です。
子どもたちの可愛らしい寝顔をちょっとだけお見せします![]()

気持ちよさそう眠っています。とても可愛いですね![]()

たくさん遊んで疲れたね。ゆっくり休んで、起きたらまたいっぱい遊ぼうね![]()
おやすみなさい![]()
また随時様子をお伝えしていきます。
次回の更新もお楽しみに![]()