梅雨に入ったといってもあまり雨は降りませんね
部屋遊びばかりになるかと思いましたが、週に2~3日は園外に出て遊ぶことができました![]()
近くの遊歩道の広場にも遊びに行っていますが
草が刈られたり日差しが強かったりするので、自然と子どもの動きも変わってきました
”日陰で遊べるように誘っていこうね” と保育士同士確認したりするのですが
子どもの方も過ごしやすい場や心地よい場が分かる様で、自然に日陰に集まってきますよ

大きな岩、トントン叩くと音がするので、楽しんでいます![]()
とはいえ、暑い日は外に出ている時間が長くなりすぎないようにし
涼をとる事や水分補給も心掛けて遊んでいきますね![]()
お部屋ではお絵描きしたり積み木やわらべ歌などしてあそんでいます
「おすわりやす いすどっせ~♪」

「針に糸を通して~♪」「しぼって~しぼって~♪」

わたしも!わたしも! と、自分の名前を上手に連呼しながら順番待ちです![]()

それぞれにお気に入りがあって、やりはじめると
「ちがう!」と
誰かしらがやってくるのも今のめばえさんあるあるです![]()
まねっこ大好きなめばえさん、ポポちゃんにやってあげていますよ![]()


もちろんママのまねっこして、ポポちゃんのお世話も



最近、お友だちのお世話もブームです![]()

クレヨンでお絵描き遊び![]()

何色にしようかな~![]()


「アンパンマン!」「バイキン(マン)」など描いてほしいものを
リクエストするので描きますが…


なんだか納得のいかない顔をよくされています![]()



めばえ組 オンステージも日に何回か開催されております![]()

前回予告したので、食事風景です![]()
めばえさんは3人ずつの4グループに分かれて食事をしています
自分の場所もわかってきました





スプーンを持って自分でパクパク食べていますよ![]()
おやつはこんな感じ






食事中に写真がなかなか取れず、つなぎ合わせみたいになっていてすみません![]()
そして最後に英語教室、体操教室、リトミックの様子を少し
〈体操教室〉


〈英語教室〉


〈リトミック〉
今回は様子だけ
楽しんでいる様子はまたの機会にお伝えできるようにしますね![]()