はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

おいしいパン作り

こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。

つきぐみ(3歳児クラス)は食べることが大好きです

朝、登園してくると「今日のお給食な~に?」「おやつはなにかな~?」

とお部屋に貼ってある献立表を見ながらチェックしています。

お散歩から帰る時に保育園の前を通ると「いいにおいがしてきた!」「今日はカレーだね」

と給食を楽しみにしている様子が見られます。

 

そんなつきぐみさんは『サンドイッチ サンドイッチ』という絵本を読んでからサンドイッチ作りが流行っています

 

「今からサンドイッチを作りまーす!」

メインの材料はハムにレタス。

「ハムをたくさんのせちゃおうかなぁ」

たくさんの具材を乗せるのが大好きな子ども達。

「もう一枚パンを乗せて・・・」

中身はエビフライが入っていることも。

 

はい!出来上がり!どうぞ食べてください

ゴクゴクゴク・・・

「サンドイッチもジュースもおいしいなぁ」

 

 

もう一冊、つきぐみさんが大好きな絵本をご紹介します。

それは『からすのパン屋さんです』

絵本の中にはたくさんの種類のパンが出てきます。それを見て

「パン作りたい!」と言っていた子ども達。

粘土でいろいろなパンを作っていました。

「どんなパンをつくろうかなぁ・・・」

「パンを作るの楽しいね

 

「たくさんできたね」

「もっとたくさん作ろうか!」

お友だちと一緒にいろいろなパンを作っていました。

 

最初は丸だけをくっつけて『くるまぱん』や伸ばして『へびぱん』などを作っていましたが

 

だんだんと上手になり『ぞうぱん』や『ねずみぱん』など形がしっかりしてきました。

写真のパンは『ホットドッグ』です。

できたものをお友だちに売ってお買い物ごっこに発展していきました。

「いらっしゃいませ~。パンはいかがですか」

「これください。」

「はいどうぞ!ありがとうございました

これからいろんなパンができるのが楽しみです。

 

先月ご紹介しました『つきぐみのたね』ですが、こんなに成長しました。

子ども達は伸びている蔓を見て「すご~い!」の一言。

お花の水やりも外に出たらあげています。

「早く大きくなってね」

次回は花が咲いているといいですね。

よく遊び、よく動き、よく休み『つきぐみのたね』みたいに大きく成長することを願います。