梅雨特有の蒸し暑さに大人も体調が整わないこの時期。
発熱や体調不良でお休みする子が多かった、たんぽぽぐみさん
体調が整い登園してくると、またかわいい笑顔をみせてくれひと安心です
<お散歩>
天気のいい日にはお散歩へ。
「こんにちは」と保育士がご近所の方に挨拶をすると真似をして 「こんにちは」と挨拶をしたり
頭をペコリとさげてくれます。

「あっ、きた。電車」などと保育士と会話を楽しみながら

「先生、みてみて! 」と教えてくれ見てみると

こんなにきれいなお花が咲いていました。
 「きれい 」とお友だち言うとその言葉を聞いて真似して 「きれい」と発語する子も。
 」とお友だち言うとその言葉を聞いて真似して 「きれい」と発語する子も。
少しずつ保育士やお友だちとお話しをすることが増え、自然と言葉を収得する姿がみられるように
なってきました。
<新聞遊び>
雨のため外に出れない時には新聞遊び。
始めはうまくちぎることができずに…やぶりやすい方向に向きを変え
保育士と一緒にビリビリ。

 「できた」とうれしそうに教えてくれました


何やら真剣に見ているのでそっとのぞいてみると
カッコイイ車を見つけていました。 「ブーブ」と教えてくれました。


指先を使い小さくちぎる子、またダイナミックに丸めて投げて遊ぶ子といろいろな遊び方を楽しんでいました。
<絵具あそび>
初めての絵具で足型を取りました。

何するんだろうと緊張しているお友だちも。

絵具の感触が不思議なようで。

お友だちがやっているのを興味津々でのぞいている子も

自分の番になり足が絵具で白くなってくると不思議そう。
次はたんぽでペタン
保育士の話を興味津々で聞いて

たんぽを手にすると

「やりたい 」と
」と

ペッタンペッタン

みんな楽しそうに


みんな「まだやる」と言いながらたくさんペタペタと楽しんでいました。
なかなかスッキリしないこの天気
梅雨があけて外で遊べる日を楽しみにしています
 
            
         
                 
                 
                 
                