こんにちは![]()
8月に入り、一段と暑くなりましたね![]()
暑さに負けないように、保育園でもしっかり水分補給と室温管理を行っていきます![]()
暑くなったので、毎日の水遊びがさらに楽しみになりますね![]()
先月が初めての水遊びで、まだどうしたらいいのかわからない子や、
思いっきり遊べていなかった子がいましたが、
1か月遊んだことで、水遊びの参加の仕方が変わってきました![]()
みんな気になるものへ積極的に触りにいっています![]()
マヨネーズの容器に水を入れ、保育士がピュッと出した水をしっかり見ています![]()
顔が濡れてもへっちゃらです![]()

手作りのペットボトルシャワーを上から流してあげると、
その流れる様子もしっかり見ています![]()

こちらの子もペットボトルシャワーの水が気になっています![]()
以前は受け身でしたが、こんなにも積極的に手を伸ばせるように!!
冷たくて気持ちがいいね![]()

先月から入所した、お友だちもこの笑顔![]()
お水をかけてもらって楽しそうです![]()

保育士が使っていた、ペットボトルシャワーを貸してもらってニコニコ![]()
興味を持ったおもちゃを自分から取って、楽しく遊べています![]()

自分専用の桶で、思いっきり楽しんでいます![]()
保育士と一緒に、お水をバシャバシャ![]()
水面が揺れて、水しぶきが飛んで、楽しい―![]()

レンゲを上手に使って、お水をすくおうとしています![]()
このようにして、日常の動きを身に付けて成長していくんだなーと感心しました![]()

水遊びも今月末まで!
たくさん水に触れて遊んでいこうね![]()
リトミック🎵
毎月月初めには、みんなの大好きなリトミック![]()
今月は、お休みの子が重なって人数が少なかったので、1歳児さんに0歳児さんも混ぜてもらいました![]()
先生が名前を呼んでくれたので保育士と一緒に「はーい」![]()

まず最初に【ころころたまご】の歌をうたいます![]()
出来る子は先生の踊りを真似して踊っています
上手ですね![]()

次は、くまさんが乗った船の登場です![]()
ゆらーゆらーと歌に合わせて、揺らして、暑い夏に気持ちの良い歌でした![]()

同じ船を、貸してもらってジーっと見ています![]()
みんな興味津々です![]()

お次は、みんなの大好きなペンギン体操!
初めは、「息を吸って―」「息を吐いて―」![]()

足をあげて、「いっちに!いっちに」![]()

「小さくージャンプッ!」「大きーくジャーンプッ!」![]()

みんな上手に出来て、とっても楽しそうでした![]()
次は2歳児さんのリトミックの様子です![]()
始まりのお歌をしっかり覚えており、踊りもバッチリです![]()
歌の最後のフレーズ「はじまるよー」で元気に両手をあげて決めポーズ![]()
みんな揃っていて上手です![]()

夏なので、花火の絵本を読んでもらいました![]()
真剣に話を聞いています![]()

この花火の絵本の流れから、タンバリンで花火の音を表現しました![]()
最初は座って、リズム打ちの練習![]()
「どぉーんどぉーん どんどんどん」![]()

上手に出来たら、今度はみんなで円になって回りながら、
「どぉーんどぉーん どんどんどん」
みんなタンバリンが好きだったようで、とても楽しんでいましたよ![]()
![]()

最後に、海の仲間になりきって、音楽に合わせて身体を動かしました![]()
とっても上手なタコさんです![]()

今月も楽しいリトミックありがとうございました![]()
また来月のリトミックも楽しみだね![]()