こんにちは。せんのんじです。
毎日、暑いですね![]()
暑くても、子どもたちは元気いっぱいです![]()
気温が高い日は、外での活動も制限されてしまうので室内で過ごしています。
お部屋の中で、子ども達がどんなことをして遊んでいるのか
今回は室内遊びの様子をお伝えしますね![]()
歩行や、伝い歩き、はいはいなど
活動範囲が広がってきたつぼみ組(0歳児)さん。
好奇心も旺盛。
いろいろな物に興味深々です。
なので、色々な素材に触れられるようにしています。
まずは、布


♪上から下から大風こ~い
こいこいこい♪
うたに合わせて布をひらひら・・・

頭にかぶせたり、
顔にかけたりして遊ぶこともあります。
次は新聞紙。
保育士がボールプールならぬ新聞プールを用意すると
「何だろう
」
とみんなが集まってきました。

楽しそうだなと思うと
すぐに反応してくれるつぼみ組さん(0歳児)
自ら新聞プールへ入って行きました![]()

ビリビリ・・・
保育士が破いてみると不思議そうに見ていましたよ。
今度は新聞紙をかぶせてみると
他のお友だちも興味津々で見ていて

ちょっと真似してやっていました![]()

新聞紙を自分で持って
嬉しそうな表情になる子もいました![]()

ボールプールも大好き![]()

ボールと一緒に自分も転がったり
握ったり

投げたりもします![]()

次に紹介するのは
保冷剤やお水を使ったマットでの遊びです。
お部屋にマットを敷くと
好奇心旺盛なみんなは
いつものように
「何だろう
」と近付いていきます。

ペタペタ触ったり
めくって調べたり・・・

こんな風に確かめる子も![]()

お口にいれた後は
もちろん
コロナ対策のため拭き拭き消毒をします。
お水の入ったマットの中は
小さな水族館![]()

「お魚いっぱいいるね」
保育士とお話しながら
触っていきました。



ちょっと疲れたから
ゴロン・・・


あまりの気持ちよさに
思わず眠くなってしまった子もいました![]()
休息は必要ですよね![]()
別の日には氷を使ってみましたよ![]()





ひんやりして気持ちがいいね![]()
ステンドグラスも見てみました![]()

お部屋に差し込んでくる
様々な色の光に
不思議そうな子ども達。

ゆらゆらと
揺れるきれいな光を触って確かめている子ども達でした![]()
ここでちょっとブレイク![]()
何を見ているのでしょうか

保育園で一番小さなお友だちです。
こんなにう~んと顔を上げられるようになりました。
正解は
これ。


風で揺れる飾りに
見とれていましたよ![]()
沐浴も楽しんでいます。



保育士の作ったおもちゃ等でも
考えながら遊んでいます。

まだまだ暑い日が続きますが
体調に気を付けて
元気に夏を過ごしていこうと思います![]()





