こんにちは❕ はな保育室こがねです😊
毎年恒例の夏の風物詩❕ ”夏まつり” が行われた様子をお届けします🎵
おまつりの雰囲気がいっぱいのお部屋の装飾と甚平姿のお友だちに
みんなワクワク❕甚平を着ている姿に「盆踊りだね~😆」という子も💙

まずはみんなでおばけの体操👻
キャッチーなメロディと覚えやすい振付なのでおまつりが始まるから大人気❕
あおぐみさんのお友だちはすぐに覚えてくれサビの部分では
オリジナリティあふれる動きで場を和ませてくれました😆![]()


次はアイスクリームのパネルシアター🍧を見ました!
アイスクリーム屋さんが色んなアイスを作るお話のはずが
沢山のアイスクリームが出来たと思いきやアイスから鳴き声がして
目を丸くする子どもたち😲なんとアイスが動物に変身して大喜びでした❕



パネルシアターの後はお店屋👛さんごっこです!
あおぐみさんが店員さん き・ももぐみさんがお客さんになります。
あおぐみさん達はこの日のために用意された半被を着てやる気満々![]()
おめん屋さん・アイスクリーム屋さん・ボーリングに分かれます



アイスクリーム屋さんではトングで一つ一つ丁寧に
アイスをカップに入れてくれました![]()


おめん屋さんではチケットをもらいその子のマークのお面を
どーぞ❕とわたしてくれましたよ😉

ボーリングではボールを渡してくれたり倒した色と
同じ色のゼリーを渡してくれました☆彡
小さなお友だちも渡す・もらうを先生と一緒に楽しみました🎵
”チケットを渡す・商品をあげる”
ちょっとしたやり取りですが子どもたちにとって
とっても嬉しい大きな成長への一歩になりました😊




もちろん最後に頑張ったあおぐみさんも
お店屋さんを回り楽しみました★



お買い物後はみんなでゼリーを食べお面にシールを貼り

おめんをつけてもう一度おばけの体操を踊りました💜💜
あおぐみさん大活躍の一日でしたよ❕


コロナの影響でなかなか外出が出来ず町内などのイベントも中止となっていますが
お祭りなどなかなか経験ができないことをこれからも工夫をこらし、
実施していけたらと思います👒

